今、全身脱毛するなら、この脱毛10サロンがおすすめです!
なんといっても料金が安い!そして効果を実感できる期間も短い。
その他にキャンペーン内容・サービス・通いやすさなど日本全国にいる体験者の様々な口コミを集めて評価の高い脱毛サロンをランキングにしています!
全身脱毛おすすめランキング1位:ストラッシュ
医療関係者が選ぶ脱毛サロン4年連続No1のSTLASSH(ストラッシュ)は毛周期に関係なく通えるから、脱毛完了までが平均3倍も早いスピード脱毛!店舗数拡大中の注目サロンです。
STLASSH(ストラッシュ)は新しい脱毛方法のSHR脱毛を採用しているから、脱毛完了スピードが平均3倍も早いんです。
さらに連続冷却システムを導入しているから、少ない痛みで脱毛ができます!
脱毛範囲も全身61ヶ所と多く、さまざまなプランがあるから、自分にピッタリのプランで脱毛が始められちゃいます!
全身脱毛おすすめランキング2位:銀座カラー
全身脱毛が一押しの女性専門脱毛サロン「銀座カラー」。全身24ヵ所の施術時間は1回約90分!1回で全身ケアOK!またオプションでオリジナル保湿ケア「美肌潤美」をご用意。輝くお肌をトータルでサポートします!
エステ脱毛の中では26年と一番歴史があるのが「銀座カラー」。全身脱毛以外にもパーツ脱毛のコースが充実しているので、自分にあったプランを選ぶことができます。
施術には痛みの少ないIPL光脱毛を採用。美肌潤美という冷却+美肌整肌効果のあるミストでオリジナルのケアをしてくれるため、施術後の赤み・かゆみも出にくくなっています。
また、入会金や別途のケア代もなく、未成年者を対象とした「都度払い」プランもあるので、経済的に不安がある若い世代も脱毛を始めやすいのも特徴です。
全身脱毛おすすめランキング3位:キレイモ
どの店舗もまだ新しく、芸能人やモデルが多く利用しているサロンとしても有名。ピンクとブルーを基調とした、明るく可愛くトレンド感のある雰囲気で、どちらかというと若い子向けです。
独自開発による、痛みの少ない光脱毛マシンを採用。冷却用のジェルを塗らないため、脱毛前のひやっとした感触が苦手な方にもおすすめです。熱と冷んやりした感覚が同時にくるような感覚で、痛みは感じません。
人気サロンがゆえに、忙しない雰囲気があり、スタッフさんがカウンセリング中に何度も途中退室するのが気になりました。とはいえ、質問には丁寧に対応してくれたので問題はないでしょう。
全身脱毛おすすめランキング4位:シースリー
回数無制限で通えるコースのお値段としては、他店と比べてとても良心的。永久保証がついているので、納得のいくまで通い続けられるのが魅力です。
全身を4パーツに分けて施術するという特殊な方法。1来店で2パーツまで予約可能なため、2ヵ月で全身を1回脱毛できるシステムです。来店回数が多く必要なため、生理不順の方・お子さんのいる方には不向きでしょう。
ウェブから予約ができ、予約のキャンセルをリアルタイムで通知してくれるので、予約はとりやすいと言えるでしょう。
全身脱毛おすすめランキング5位:レジーナクリニック
レジーナクリニックは、全身脱毛がまとめて最短8か月で完了するスピードがウリ。【値段も安く、スピーディーに脱毛したい】人には非常におすすめですね。両ワキから足の甲まで全26カ所の脱毛ができるプランは90%以上の患者さんが選んでいるのだとか。
安さと早さの秘密は、1.5ヶ月ごとに施術ができる薬事承認取得医療脱毛機を使用していることと、事前の剃毛や保湿などのケアを患者さん側でも協力するシステムにしているから。
また、痛みが苦手な人や日焼けした人でも安心して受けられるというのもポイント。痛みが少ない蓄熱式のマシンや痛みを軽減するクリーム、褐色肌の人でも対応可能な機器も用意しているので、他院で断られてしまった人はカウンセリング時に聞いてみるとよいと思います。
おすすめ1位と2位のストラッシュ・銀座カラーを比較!
料金比較!ストラッシュと銀座カラーについて
銀座カラーのほうがストラッシュに比べて、じゃっかん割高ではありますが、そこまで料金に大きな差はありません。部位ごとの脱毛プランの組み方や、その他のニーズによってコストパフォーマンスが変わってくると考えていて良いでしょう。
ストラッシュと銀座カラーの全身脱毛の料金比較
銀座カラーの全身脱毛は、12回コースで、19,5000円で受けることができます。(顔を含む)
ストラッシュの全身脱毛は、12回コース 181,800円で受けることができます。
また、月額プランの場合の料金を参考に比較してみましょう。
ストラッシュは、月額7,980円で受けることができます。こちらは都度払いの「いつでも辞められる」月額制です。
対して、銀座カラーの全身脱毛し放題コースは、月額9,300円で受けることができます。
銀座カラーのほうが若干ストラッシュより割高ですが、そこまで大きな差にはなっていません。
ストラッシュと銀座カラーの部分脱毛の料金比較
ストラッシュでは、好きな部位を細かく選ぶことができるプランがあります。たとえばSパーツと呼ばれる小さな範囲の脱毛に関しては、組み合わせ自由12回コースで32,010円から用意されています。
対して、銀座カラーでは、部位ごとのセットが月額5,100円から受けられます。
キャンセル料金で比較
ストラッシュは当日キャンセルをした場合、無料ですが1回分の施術が消化されることになります。
対して、銀座カラーは、同じく無料で1回分の施術消化か、もしくは、2,000円で対応することができます。
ストラッシュと銀座カラーのキャンペーンの違い
ストラッシュでは、通常コースの初回無料キャンペーンのほか、小鼻脱毛初月3,240円、眉間脱毛初月500円キャンペーンを行っています。
また、全身脱毛61箇所が、通常月額7,980円のところ、初月0円というキャンペーンも期間限定でおこなっています。こちらは月額制限定のプランです。
銀座カラーでは、「美肌潤美」という銀座カラーオリジナルの保湿ケアを1回無料体験キャンペーン(全身脱毛し放題契約の方限定)のほか、「乗り換え割最大60,000円OFF」、「脱毛学割最大50,000円OFF」、「成人の祝割最大20,000円OFF」、「ペア割最大20,000円OFF」、「お友達紹介最大25,000円OFF」というキャンペーンもおこなっています。
ペア割などもありますから、ご友人と同じ日にカウンセリングを予約しても良いかもしれませんね。
ストラッシュと銀座カラーの施術回数の違い
ストラッシュも銀座カラーも、つるつるになるまでには12~18回サロンに通うことを目安にするのが良いでしょう。
ストラッシュでは、18回コースを用意しています。銀座カラーでは、全身脱毛し放題プランを導入し、1年間で最大8回通えるようになっています。
ストラッシュと銀座カラーの脱毛部位の違い
脱毛できる部位については、どちらもほとんど差がありません。
ストラッシュは顔も含めての全身脱毛としていますが、それ以外に眉間と小鼻を脱毛することもできます。
銀座カラーは、顔を含めない全身脱毛と、顔を含める全身脱毛、どちらも用意しています。
ストラッシュと銀座カラーの脱毛方法の違い
ストラッシュは、SHR脱毛を導入しています。SHR脱毛は、ジェルの上から広範囲に弱めの光を照射し、熱を毛包に集中させて脱毛する方法のことで、痛みが少ないのが特徴です。また、毛周期を気にする必要がないため、脱毛完了までの期間が短く済みます。
銀座カラーはIPL脱毛を導入しています。IPL脱毛は、毛の黒い部分に反応させて、光を照射する脱毛方法です。
ストラッシュと銀座カラーの脱毛機の違い
ストラッシュの脱毛機は、「ルミクス」シリーズを導入しており、脱毛に通う期間も施術時間も従来の3分の1になるのが特徴です。
銀座カラーの脱毛機は、連射器を使い、全身を60分で完了させることができるのが特徴です。
ストラッシュと銀座カラーの予約方法の違い
ストラッシュは、来店時か電話での予約対応となっています。
銀座カラーはネットでの予約・変更・キャンセルが可能です。電話でも対応が可能です。
ストラッシュと銀座カラーの生理のときの対応の違い
ストラッシュと銀座カラーは、どちらも生理でも施術を受けることは可能です。ただし、VIOラインの施術は受けることができません。また、ホルモンバランスの乱れがあり、肌荒れの懸念があるため、サロンではおすすめはしていません。生理によるキャンセルも、キャンセルルール通りの対応になってしまうため、極力当日のキャンセルは避け、前日までに変更をすることが良いでしょう。
ストラッシュと銀座カラーのシェービングサービスの違い
ストラッシュは回数制のパックプランの場合は、シェービングサービスを無料で受けられます。月額制の場合は、部位に関わらず、1,000円を支払うことによって、シェービングサービスが受けられます。
銀座カラーでは、えりあし、背中、お尻、Oラインといった、自分で手が届かない部位のシェービングは無料で行ってくれます。ただし、それ以外の部位で剃り残しがあった場合は、その部分については照射ができません。
ストラッシュがおすすめなのはこんな人
ストラッシュがおすすめなのは、短期間で脱毛を完了させたい人です。また、痛みを感じにくい脱毛方法なので、あまり痛くない脱毛方法を検討している人に向いています。
都度払い制度もあり、ローンを組まずに脱毛をしたいという人にもおすすめです。
銀座カラーがおすすめなのはこんな人
銀座カラーがおすすめなのは、全身を脱毛したい人はもちろんのこと、部位ごとにこまかくカスタマイズした脱毛をしたい人です。月額料金も低めなので、毎月かける料金を安く済ませたい人にも向いています。また、「美肌潤美」という銀座カラーオリジナルの保湿ケアを取り入れているので、脱毛だけでなく美肌効果を期待したい人にもおすすめです。
脱毛サロンの選び方のポイント
ポイント1 全身脱毛は安いエステ脱毛だと失敗する?
全身脱毛をすると平均20万円~30万円かかるため、どうしても「なるべく安く脱毛したい!」という方向に気持ちが向きがちです。でも、安いということにはそれなりのデメリットもあるはずです。
でも、カウンセリングに行ってもたいていメリットしか教えてくれません。勧められるままに契約して後で後悔……なんてことになりたくないですよね。全身脱毛の失敗しない選び方を知る第一歩として、安い脱毛にありがちなデメリットについて見ていきましょう。
安い脱毛にありがちな4つのデメリット
勧誘がひつこい
スタッフがノルマ制で働いているような小さなお店は、勧誘がすごいと考えてまず間違いないでしょう。はじめての全身脱毛は、CMをやっているような大手脱毛サロン・医療脱毛クリニックを選ぶのが安心です。
安いから客が集中して予約が取れない
大手の業者でも、お客さんが集中して予約が取れないことがあります。
脱毛間隔が長すぎて脱毛効果が出ない
脱毛サロンの場合、毛周期に合わせて1~2ヶ月に1回のペースで施術することが多いです。
でも、脱毛サロンによっては脱毛回数が増えるにつれて施術間隔が長くなり、4~5ヶ月に1回しか施術できないこともあります。脱毛し始めだけでなく、ずっと同じペースで脱毛できるのか要チェックです。
シェービング代が別料金
施術前にはムダ毛の自己処理を自分で済ませる必要があります。でも、背中や腰など自分では手が届かない範囲は脱毛サロンのスタッフにシェービングしてもらうことになります。
脱毛サロンによっては、施術の度にシェービング代が取られることがあります。毎回1,000~2,000円の追加料金が取られたら、結局総額が高くなってしまいますよね。
シェービング代についても契約前に確認しましょう。
安さだけを追求して脱毛サロンを選ぶと失敗する可能性がありますが、ありがちなデメリットの把握さえしておけば、失敗する前に手を打つことができます!
ポイント2 脱毛できるパーツの数
ポイント3 通いやすさを重視する
ポイント4 料金をしっかり見極める
料金プランの明瞭な脱毛サロンが、やっぱり良心的。回数制のプランなどでは、決められた回数での脱毛に満足できなくて、何度も追加で脱毛を繰り返しているうち、結局高額になってしまうこともあります。
また、キャンペーン価格だけで脱毛サロンを決めるのもおすすめできません。満足できる脱毛効果が得られるまで通い続けることを想定した”総額”で考えたほうが将来的にお得になります。
全身脱毛を脱毛サロンか医療脱毛で迷う時の決め手は?
医療脱毛でしか永久脱毛できないって本当?
ネット上では、脱毛サロンで行う脱毛を「エステ脱毛」、医療脱毛クリニックで行う脱毛を「永久脱毛」として説明していることが多いです。なぜなら、脱毛サロンで永久脱毛することは法律上認められていないからです。
ちょっとややこしいので、まずは「永久脱毛」とは何かについて見ていきましょう。
永久脱毛の定義:最終脱毛から1ヶ月後の毛の再生率が、20%以下の状態であること。
残念ながら永久に毛が生えてこなくなるという意味でありませんが、半永久的な脱毛効果を期待できるのが永久脱毛です。永久脱毛は皮膚内部にある発毛組織そのものを破壊する方法で行われます。組織を破壊する行為は「医療行為」にあたるため、医師免許を持っている人にしか認められていません。
では、簡単にまとめてみましょう。
脱毛サロン | 永久脱毛不可。ムダ毛の除毛、抑毛を目指した脱毛が行われる。 |
医療脱毛クリニック | 永久脱毛可。発毛組織を破壊して、毛が再生できないようにする。 |
全身脱毛を脱毛サロンか医療脱毛かで迷う時の決め手は、ズバリ「永久脱毛ができるかどうか」ということになります。
顔脱毛とvio脱毛もしたいなら脱毛サロンがおすすめ!
ひとくちに「全身脱毛」と言っても、大まかに分けると次の4つのパターンがあります。
- 顔とVIO脱毛を含まない全身脱毛コース
- 顔脱毛を含まない全身脱毛コース
- VIO脱毛を含まない全身脱毛コース
- 顔とVIO脱毛を含む全身脱毛コース
全身脱毛を選ぶ決め手として「顔とVIO脱毛を含む全身脱毛」にすることがハッキリしているなら、脱毛サロンの利用が向いています!なぜなら、医療脱毛クリニックの全身脱毛コースは基本的に顔とVIOが脱毛部位に含まれておらず、顔とVIOをオプションで追加すると総額が高くなってしまうからです。
その点、脱毛サロンには顔とVIO脱毛を含む全身脱毛コースが用意されており、しかも月額制で支払えるお店が多いのでチャレンジしやすいですよ。
※顔とVIOを含む全身脱毛コースの月額料金
脱毛サロン | コース・プラン名 | 月額(税抜) | 月額内訳 | 全身1周に必要な回数 |
---|---|---|---|---|
銀座カラー | 全身脱毛6回 | 3,300円(税抜) | 分割払い | 1回 |
全身脱毛し放題コース | 9,300円(税抜) | |||
キレイモ | スリムアップ全身脱毛 | 9,500円(税抜) | 都度払い | 1回 |
プレミアム美白脱毛 | 12,800円(税抜) | |||
ストラッシュ | 全身脱毛コース 月額制 | 7,980円(税抜) | 都度払い | 4回 |
各脱毛サロンの料金比較をする時に注目したいのが「月額の内訳」と「全身1周に必要な回数」です。
月額の内訳
「分割払いの月額制」と「都度払いの月額制」の2種類があります。都度払いだと、総額がいくらになるかは脱毛が完了してからでなければ分からないのがデメリットですが、初期費用なしで始めることができる・好きな時に辞められるというメリットがあります。
分割払いの月額制は、分割手数料分の費用が余計にかかってしまうというデメリットがありますが、総額がハッキリしているという安心感があります。ある程度の初期費用を用意できる方に向いている支払い方法です。
全身1周に必要な回数
1回の来店で全身1周(すべての部位)の照射ができる脱毛サロンと、全身を何回かに分けて照射する脱毛サロンがあります。
スケジュールを取るのが難しい場合は1回の来店で全身1周できる脱毛サロン、1回の施術にかける時間を短くしたい場合は全身を何回かに分けて照射する脱毛サロンを選択できます。
脱毛をなるべく早く完了したいなら医療脱毛がおすすめ!
全身脱毛の失敗しない選び方をするために、自分の中でハッキリさせておきたい3つめのポイントは「どれくらいの期間で脱毛完了したいのか」です。なぜなら、どこで脱毛するかによって平均脱毛回数および脱毛期間に大きな差が出てくるからです。
※自己処理の頻度が減り、ムダ毛が目立たなくなるまでの平均脱毛回数・期間
脱毛サロン | 平均12回~15回、平均2年 |
医療脱毛クリニック | 平均5回~6回、平均1年 |
このように、医療脱毛クリニックなら脱毛サロンの約半分の回数・期間で脱毛完了できることが分かります。たとえば「夏までに脱毛完了したい!」とか「結婚式に間に合わせたい!」という目標がある場合は特にスピードが命ですね。
医療脱毛クリニックでは、レーザー光線によって毛根にある育毛組織や周辺組織を破壊することによって、その後ムダ毛が生えないような環境作りをします。そのため、一時的な除毛ではなく長期的な脱毛効果を期待できる、つまり永久脱毛が可能になります。
脱毛をなるべく早く完了したい、なおかつ永久脱毛を希望している方には医療脱毛がおすすめです!
でも、医療脱毛は高い……というイメージを持っている方が多いのではないでしょうか?医療脱毛の脱毛料金を簡単に紹介します。
医療脱毛クリニックの脱毛料金・期間の比較
クリニック名 | 全身脱毛5回の料金 | 脱毛完了までの期間 |
---|---|---|
アリシアクリニック | 198,000(税込)※ | 平均8回・最短1年4ヶ月 |
レジーナクリニック | 204,120円(税別) | 平均5回・最短8ヶ月 |
湘南美容外科 | 248,333円(税込) | 平均6回・最短1年8ヶ月 |
リゼクリニック | 298,000円(税込) | 平均5回・最短8ヶ月 |
※キャンペーン価格
脱毛をなるべく早く完了したいならレジーナクリニックの最短8ヶ月が最短です。
レジクリの脱毛料金はとてもリーズナブルで、分割払いなら月々6,800円!追加費用は一切ないので、安心して通うことができますよ。